change your language settings(言語設定を変更する)

成瀬茉倫(Naruse Marin)

慶應義塾大学総合政策学部4年生/奄美大島島唄の唄者

2001年兵庫県宝塚市で生まれ、4歳の時に奄美大島に移住。小学3年生から島唄・三線を始める。2016年鹿児島県青少年海外ふれあい事業にて県の代表15人に選出され、派遣先の香港にて島唄を披露。数々の民謡大会でも成績を残し、令和3年度・令和4年度日本民謡協会公認『民謡アンバサダー』に選出される。2023年ポルトガルリスボンで開催された国際伝統音楽学会(46th ICTM World Conference)にて島唄のワークショップを展開。また、アジアンカルチュラルカウンシル(ACC)New York Fellowshipに選出され、2023年7月よりニューヨークにて民族音楽調査・アーティスト活動開始。これらの活動が評価され、2023年慶應義塾大学塾長奨励賞を受賞した。

学業面では、第3回高校生国際シンポジウムにおいて奄美の過疎化をテーマとした研究で最優秀グランプリを受賞、日本一となりGlobal Link Singapore 2018に出場。2021年には、学生団体Meet My Amami (Instagram: @meetmyamami ) を立ち上げ若者の力で奄美の活性化に取り組んでいる。

民謡大会受賞歴

◯2015 民謡民舞少年少女全国大会優秀賞

◯2018 第39回奄美民謡大賞奨励賞

◯2021 令和3年度民謡民舞奄美連合大会全国大会予選準優勝

◯2022 令和4年度民謡民部九州地区大会青年の部準優勝

メディア出演歴

◯2020

・YOUTH STUDIO by WEGO × 電通若者研究部【へ~せ~のやぼ~Vol.8】

◯2021

・朝日新聞「21世紀の成年たち」掲載

・NHKFM「吉木りさのタミウタ」

・第60回記念黎明館企画特別展「ほこらしゃ奄美~海と山の織りなすシマの世界~」CM出演

◯2022

・NHKFM 「駒井蓮のニポミン!」

・慶應義塾広報誌「塾」Portrait 掲載

・南日本新聞「かお」9.30

・読売新聞「島唄研究 歌って発信」10.17

・「森三中・大島の!奄美大島で美しく幸せになる旅!!」出演

・KKB鹿児島放送  【島唄を世界に】奄美出身の大学生が奮闘Jチャン+特集

イベント出演歴

◯2017

・民謡SONIC

◯2018

・多摩美術大学 「はじまりの線刻画 – アイルランド・スカンジナビアから奄美群島へ –」島唄ミニコンサート

◯2019

中国天津「和助」オープニングイベント

◯2020

・東京奄美会・賀詞交歓会 祝い唄

・第8回"とくの島"観光•物産フェアin東京 代々木公園(イベント広場+屋外ステージ)

◯2021

・鹿児島県令和2年度文化芸術公演等助成採択事業「新春•伝統芸能&ニューイヤーコンサート〜サロンで楽しむ落語•島唄•クラシック音楽の出逢い〜」

・ポップアップイベントAMAMI・BLUE in ㈱八芳園(長谷晴義代表取締役社長)運営のポップアップ型ショールーム「MuSuBu」

・ミロコマチコlive paint&奄美オーケストラ&成瀬茉倫島唄イベント in Art Jazz Cafe bsb 

◯2022

・「まーぐん音楽祭」JAZZ(木住野佳子トリオ)×奄美島唄アーティスト@JZ Brat

・「令和3年度鹿児島県ユニークベニュー活性化事業 “黒潮が運ぶ文化の継承”」@いおワールド かごしま水族館

・日本伝統文化サミット 企画&パネリスト出演

・灯火三弦 邦楽器×和蝋燭 @梅上光明寺

・横浜DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズ公式戦 「奄美デー」花束贈呈

・慶應SFC「七夕祭」

・「青山踊る」〜俺フェス。2022 revival !!〜 @南青山MANDALA

・慶應義塾大学 津軽三味線集団 弦音巴 第三回単独公園「燎」 島唄・三線コラボ

・南日本新聞社主催「みなみの名刺交流会」島唄披露 @ホテルザセレスティン東京芝

・慶應義塾大学三田祭 KEIO'S GOT TALENT

・慶應義塾大学言語文化研究所公開講座「うたごえを科学する」

◯2023

・ニューヨークJapan Parade 2023

その他、島内では「ネイティブシー奄美」や「ホテルティダムーン」「島唄・島料理まあじん」などの観光施設、奄美大島観光協会主催クルーズ客船寄港時の歓送迎会セレモニーにおいて島唄を披露。拠点である東京では「みしぃーれ奄美」、「神田奄美」にてライブを行う。

レクチャー

◯2019

・奄美世界自然遺産推進シンポジウム パネリスト

◯ 2021

・Mudita(日本芸術教育促進団体)・Japan Foundation in Bangkok共催「Online Webinar and Music workshop: Hybrid Cultures and Sonic Diversity of Thai and Japanese music」

・慶應義塾大学パトリックサベジ准教授「日本の諸音楽」講義 ゲスト講師

◯2022

・46th World Conference International Council for Traditional Music Lisbon, Portugal 島唄ワークショップ

・塩田鹿児島県知事と若人のふれあい対話